早くも2月になりました|押上駅から近い墨田区の歯医者・歯科

マイクロスコープ精密治療

無痛治療

駅チカ

診療時間

休診日/木・日・祝 ※△土曜日は16:30まで

マイクロスコープ精密治療

03-3621-0648

東京都墨田区横川4-12-2押上駅B1出口5分

早くも2月になりました

投稿日:2017年2月1日

カテゴリ:スタッフブログ

 

こんにちは。押上の歯医者 なかや歯科クリニックのおおきたです。

 

今日から2月ですね。2月は『逃げる』とよく言われるように

あっという間に終わってしまう感じがしますね。

 

もうすぐ節分です。

わが子の幼稚園でも手作りの鬼のお面をつけて豆まきをするみたいですよ。

わが子はかなり楽しみにしているようで、

毎日「鬼は外~、福は内~、パラパラパラパラ・・・」と歌を歌っています。


節分とは季節の変わり目のことを言います。

本来、季節の変わり目としては

「立春・立夏・立秋・立冬」とその前日を指すのですが、

その中でも立春は1年の始まりとして特に重要な日と考えられていました。

 

旧暦では立春の頃が新年のはじまりである元日にあたります。

立春の前日の節分は大晦日を意味し、1年で最も大切な節目になるので、

節分と言えば立春の前日のみを指すようになったと言われています。

 

季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられており、

特に年の分かれ目は重要視されてきました。

そこで、邪気を払うための行事として豆まきが始まったと言われています。

 

鬼は邪気の事を意味し、豆を使って追い払い福を呼び込むことから

「鬼は外、福は内」と豆をまくようになっていったのです。

 

ところでどうして豆なのかと言うと、諸説あるのですが、

穀物には邪気を払う霊力があると考えられており、

コメよりも粒が大きいので豆が使われたともいわれています。

また鬼の目「魔目」を「豆」でやっつけるという語呂合わせもあるみたいですよ。

 

重要な節目になる節分は豆まきで邪気を払うとともに、

お口のクリーニングでばい菌も追い払いましょう。

 

おおきた

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る